エドテック

コロナ禍を経て教育のDXに注目が集まるとともに、テクノロジーを教育に活用することによる進化への期待が高まる今、エデュケーション(教育)における最新のテック(テクノロジー)の活用や新しい教育の可能性に関する議論を活性化させることは必要不可欠です。CIC Tokyoでは教育のデジタライゼーションに関して、多様なステイクホルダーが議論する機会として、イベントや定期的なネットワーキングの機会を設けています。

「Startup Pitch@CIC EdTech」シリーズ

CIC Tokyoでは、教育の現場でのデジタル技術の活用を促進するためにも、最先端のEdTechサービスを展開するスタートアップやテクノロジーの活用に取り組む学校関係者に焦点を当て、投資家やパートナーとの出会いの場を作っています。

プロジェクト概要
プロジェクト名

「Startup Pitch@CIC EdTech」シリーズ

期間

2021年度〜

主催

スキームD事務局/CIC Tokyo

URL

Startup Pitch@CIC EdTech 〜教育 x Technology〜

スキームD

文部科学省「大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ」

Scheem-D(スキーム・ディー)は、大学(短期大学、高等専門学校を含む。)の教育、特に授業に焦点をあて、デジタル技術を上手に活用した特色ある優れた教育取組のアイデアを、大学教員やデジタル技術者(スタートアップや大企業)が協働して、教育現場で実践、試行錯誤、普及・実装していく取組です。学修者本位の大学教育を実現するため、サイバーとフィジカルを効果的に組み合わせて授業の価値を最大化する、「大学教育のデジタライゼーション」を目指します。

プロジェクト概要
プロジェクト名

文部科学省「大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ(スキームD)」

期間

2021年度、2022年度

主催

文部科学省

URL

Scheem-D