環境エネルギーイノベーションコミュニティ
環境エネルギーイノベーションコミュニティは、CIC TokyoとU3イノベーションズが立ち上げた環境エネルギーイノベーションコミュニティは、昨今のサステイナビリティやカーボンニュートラルへの関心の高まり、イノベーションによる社会課題解決の期待を背景として、イノベーション・エコシステムのステークホルダーが集い年間を通じて多様な活動をすることによるスタートアップの成長やスタートアップ・大企業・研究機関・行政機関等の協業を通じたイノベーション創出を行います。【コミュニティの活動】
イベントの開催や、スタートアップと大企業が協業し活動を実施する実践型のイノベーションプログラム等を通じ、スタートアップ、大企業、投資家、研究機関、地方自治体、中央省庁で構成される環境エネルギー分野のイノベーションクラスターを創出します。加えて、海外に多くの拠点を持つCIC Tokyoのネットワークを活かして海外のイノベーションクラスターと連携できる環境です。 ★E&E コミュニティ YEAR 1 (2021.09 – 2022.08)のインパクトレポートはこちら:https://drive.google.com/drive/u/1/folders/1og0WsiOHXY3beOsE10jcwW6z_w6s1lE6
【実践型イノベーションプログラムとは】
実践型イノベーションプログラムは、特定の社会課題の解決に向けてスタートアップと大企業の協業機会を生み出し、さらには自治体、中央省庁、投資家、研究機関などのステークホルダーとの連携を加速するコミュニティ型のプログラムです。具体的には、E&Eコミュニティに参画するCore Member(事業会社)が取り組みたい課題やその解決のために求める技術領域などを提示し、課題解決への貢献が期待されるスタートアップや企業、研究者を募集します。選ばれた参加者はCore Memberとの協業可能性を探索し、Core Memberが提供する事業フィールドやアセットを活用、さらに自治体・中央省庁などとも連携しながら、社会実装に向けた実践の場を得ることができます。概要
プロジェクト名 | 実践型イノベーションプログラム |
期間 | 2021年9月〜現在 |
主催 | 環境エネルギーイノベーションコミュニティ(CIC Tokyo & U3イノベーションズ) |
URL |
【Core Memberについて】
本コミュニティの運営のため、環境エネルギー分野のイノベーション創出に取り組む企業を募り、以下の企業に運営に中心的な役割を果たすCore Memberとしてご参画いただくことが決まりました。なお、Core Memberは今後さらに追加される予定です。
【スタートアップCore Member】
本コミュニティの運営で中心的な役割を担い、環境エネルギー分野のイノベーション創出に取り組むスタートアップには、スタートアップCore Memberとして参画いただいています。- 株式会社aiESG
- AZUL Energy 株式会社
- 株式会社イノカ
- 株式会社エマルジョンフローテクノロジー
- Innovare株式会社
- インパクトサークル株式会社
- 株式会社 エナーバンク
- 株式会社komham
- 株式会社GOYOH
- 株式会社シェアリングエネルギー
- 合同会社JOYCLE
- SyncMOF株式会社
- 株式会社Spatial Pleasure
- 株式会社ゼロボード
- Nature 株式会社
【大企業メンバー】
スタートアップとの協業に関心をもち、本コミュニティに協賛する以下の大企業のメンバーには法人としてご加入をいただいてます。なお、大企業にご所属の方も個人としてのご加入は可能です。
【VCパートナー】
本コミュニティの運営にご協力いただくベンチャーキャピタル(VC)はVCパートナーとしてご参画いただいています。【これまでの主要なイベント】
- 2021.08.24 環境エネルギーイノベーションコミュニティ立ち上げ記念イベント – 日本の環境エネルギーの未来がここから始まる!:https://energy-environment-launch-event.peatix.com/view
- 2021.12.21 環境エネルギーイノベーションサミット “LEEP SUMMIT 2021″:https://energy-environment-leep-summit-2021.peatix.com/view
- 2023.03.08 ESG TECH BATTLE 2023 powered by NEDO – 研究開発型スタートアップ&研究者のピッチコンテスト!:https://esg-tech-battle-2023.peatix.com
- 2023.06.16 ESG TECH PITCH #7 – Fintech & Carbon Credits編:https://esg-tech-pitch-series7-fintech-and-carbon-credits.peatix.com/view
- 2023.07.19 【E&Eコミュニティ × 環境エネルギー投資コラボ企画】起業家輩出塾! 脱炭素起業家たちの挑戦 #3〜アスエネ株式会社編〜:https://ene-entrepreneur-challenge-session-3.peatix.com