CIC プレスリリース

Aichi Deeptech Launchpad 2025年度 支援対象企業の募集を開始

April 24, 2025

Aichi Deeptech Launchpad 2025年度 支援対象企業の募集を開始
メンタリング、マッチング、経営スキル研修に加え、研究開発経費の支給も

CIC Institute(本社:東京都港区虎ノ門、創業者兼CEO ティム・ロウ)は、株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表:丸幸弘)およびフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区六本木、代表:志水雄一郎)と共同で運営する、愛知県ディープテック推進事業「 Aichi Deeptech Launchpad 」2025 年度への参加希望スタートアップの募集を開始いたします。

本プログラムは、主にプレシード期、若しくはシード期のディープテックスタートアップを対象として、総合的な成長サポート(メンタリング、マッチング、経営スキル研修等)を提供するプログラム。それに加え、総額 8,000 万円(上限 4,000 万円/社)の研究開発経費を支給するなど、ディープテックスタートアップの成長を支援することを目的としています。

5 月 9 日には本プログラムの募集説明会を実施いたします。
説明会に関する詳細はこちら

参加企業募集!

募集要項はこちら

(募集要項をよく読んで応募すること。)

 

 

「 Aichi Deeptech Launchpad 」2025 年度プログラムの概要

◾️支援の概要

採択企業には:

①研究開発費と研究開発サポート(研究開発費支給あり支援に採択された企業のみ)
②個別ニーズに応じたメンタリング
③スキル・実地研修
ネットワーキングイベントにおける発表の機会
⑤海外展開支援

を提供する。

 

◾️2025 年度スケジュール

4 月下旬- 5 月下旬にアクセラレーション支援対象企業を募集し、7月-1月にメンタリングにより集中支援を行う。7 月、10 月、2 月にミートアップイベントを実施。

募集期間:2025 年 4 月 24 日(木)〜 5 月 28 日(水)午後 5:00
受付締切:5 月 28 日(水)午後 5:00 ※事務局必着

 

◾️応募要件
以下の全ての要件を満たす企業
  • 分野:ディープテック分野(大学、研究機関等の独創的かつ複製困難な最先端の研究・技術分野)
  • ステージ:プレシード・シード中心
  • 創業時期:原則創業 10 年以内
  • 商業登記済みであること(ただし、「研究開発費なし」の応募者は、未登記でも可とする。)
  • 所在地:日本国内(愛知県内に拠点のあるスタートアップに限定しない)
  • 愛知県内産業との親和性:愛知県内での研究開発又は愛知県内に所在する企業と連携する計画のあること
  • コンプライアンス:反社会的勢力、あるいはそれに関わる者との関与がないこと

 

◾️採択件数

「研究開発費支給あり」採択企業を含め5社程度

 

◾️応募方法

(締切 5 / 28 17:00)

  • 応募フォームはこちら(募集要項をよく読んで応募すること。)
  • 募集要項はこちら

 

 

募集説明会概要

◾️こんな方におすすめ!
  • 愛知県内外のプレシード・シード期のディープテック系スタートアップの方
  • 愛知県内に所在する企業と連携する計画のあるプレシード・シード期のディープテック系スタートアップの方
  • 本事業をすでにご存知で、内容や応募方法の詳細について関心のある方

 

◾️募集説明会概要
名称:「Aichi Deeptech Launchpad」(愛知県ディープテック推進事業)2025年度募集説明会
開催日時:2025年 5 月 9 日(金) 17:00-18:00
開催形態:オンライン(Zoom)
言語:日本語
参加費:無料
開催詳細・参加申込:Peatixの事前説明会ページはこちら 募集説明会の参加は、応募に際して必須ではありません。また、審査・選考の際に考慮されるものではありません。

 

◾️Aichi Deeptech Launchpadとは?

愛知県は産業競争力を維持・発展するために、スタートアップを起爆剤とする新たなイノベーション創出戦略「Aichi-Startup 戦略」を2018 年 10 月に策定しました(2025 年改定)。本戦略は、イノベーション創出の主たる担い手であるスタートアップやユニコーン企業の連続的な創出や、イノベーションの社会実装を実現するスタートアップ・エコシステムの形成と持続的な発展を目標としています。

Aichi Deeptech Launchpad Acceleration 2025は、愛知県の産業構造と親和性の高い分野ディープテックスタートアップを中心にハンズオン支援を行い、その技術の社会実装や破壊的イノベーションによる既存市場の転換、社会課題の解決、新規市場の創出を図ることを目的としたディープテック特化型のアクセラレーションプログラムです。

 

【過去の採択企業】

2023年度

 

 

2024年度

 

◾️ 問い合わせ先

Aichi Deeptech Launchpad 運営事務局